2015年06月05日
カラコレでヘアゴム♪
カラコレの小瓶ストラップを作ってから、
『作ってあげるね!』って娘と約束していた物。

でーきたよーーー。
明日はこれで髪を結わくよ☆
https://m.facebook.com/profile.php?id=933284963372370
↑ こちらもヨロシクです ↑

2015年05月05日
カラコレで雑貨作り
月1連載更新しました。
作り方はこちらをご覧ください↓
http://keshigomu-hanko.seesaa.net/article/418419915.html

こちらもヨロシクです↓
https://m.facebook.com/profile.php?id=933284963372370
2014年10月17日
スタカニ『SAIL-FACTORY』ブースを覗いてみようかな~と思ってくださる方へ。
遅くにこんばんは。
SAIL FACTORY、たなかです。
私らしからぬ、少し長い文ですがお付きあいくださいな。
ここ数日、本当にたくさんの方々にブログを見ていただき本当に嬉しく思っています!!
勢いで申し込んだスタカニ出展。
いよいよ明後日となりました。
ワタシ本人は、はんこちゃんたちと一緒に明日、東京に向かいます。
なかなか彫る時間を取れないまま、
この1年はJESCAサークルの活動やハンコ教室を開くのが精一杯で、
気楽にボチボチ彫りためたはんこが結構あって、
なんとかハンコだけである程度の数を準備することができました。
ワタクシ事ですが、
今年は勤めに出始めて6年目ということで、
3日間のリフレッシュ休暇をいただける年。
普段なかなかお休みを取ることができないため、
6年目の今年は、
スタンプカーニバルに出展することができるビッグチャンス!!と思いました。
2日間の出展が条件となっているスタカニとしては
私に次のビッグチャンスが訪れるのは、
勤続11年目となる5年後になるのです。
東京初出展ですが、
たぶんまたしばらくは静岡にこもると思われます(笑)
今回は、たくさんの作家さんの作品を生で見れること、
そして、
もし少しでも、私のハンコを見てみたいなぁーと思ってくださる方がいらっしゃれば、その方々にお会いできること、
フラーっと通っただけなのに、つい立ち止まってハンコを手にとって下さる方とお話しできること、
いろいろいろいろと楽しみがわいてきます。
そんな中、
結果的に家を4日間も空けることになり、
先週 急きょ決まった中3の息子のアーチェリー引退試合も見に行くこともできなくなり、
悲しい限りですが、
この今の時代、ビデオがある!!!
いつも見に行ってたんだから今回は許して!!!
娘も『お母さん頑張ってね!』って言ってくれてる!!!
当の本人は『オレもうアーチェリー飽きた。』って言ってる!!!
そもそも、もうやる気が出ないと言っている!!!
だから許して!!!
お母さん行ってくる!!!
めっちゃ楽しんでくる!!!
おでん4日分作ったから食べてね!!!
資源回収行けなくてごめんなさい!!!
とにかく許して!!!
とまあそんなワケで、
いろんな思いで出展する方と
いろんな思いでお出かけされる方がいらっしゃるんでしょうね。
とにかく!
楽しもう!!!!!
てなわけでワタクシから宣伝。
サークルメンバーの作品もブースに少し並びます♪
ぜひ手に取っていただけたらと思います。
そして、JESCAからはハッピー抽選会
なるものが準備されています。
対象のブースにてお買い物をすると、300円に1枚の抽選券をもらえるらしいです。
人気のクリエイターの作品が手にはいるかもーーーーー♪♪♪
ちなみに。。。。。。


あぁぁぁぁぁ、、、
梱包作業ですごいことになってるぅぅぅぅぅううううう。

片付けて寝ます。
徹夜はしないよ、
曲がり角だから。

にほんブログ村
↓ 詳しい情報はこちらー ↓

2014年10月13日
スタカニ用。
とりあえず、持ち手を付けてある分だけはラッピングが終わりました!!
ワーイ ワーイ♪



あとは、丸いシールのところに値段を書く だ!け!!(^з^)-☆
なんで値段が書けないか。。。
ペンがない。( ̄▽ ̄;)
詰めが甘いわ。
これで完璧!って、買い物してきてるのに。。。
あれもない、これもない、
で、
今日も買いに行かなきゃです。
ほんでもって、
こちらは『そのままプレゼントにもできる』ラッピングにしてあります。


ワタクシ、
首に巻くものがダーイ好きなのです。
持ってるのに毎年毎年何枚も買ってしまう。。。
すでに今年も2枚購入済み。
これで終わるとは思えない。。。
という意味では、
ワタシ的に ヒットなクマちゃんなのです。
なぜ今まで、
大好きな巻き物を描かなかったんだろーーー。
巻き物キャラはこれから増える予感ですが、
今回のスタカニでは
首に巻き物をしてるのはこの子たちだけです。
ちなみに、
このデザインでプラ板ストラップもちょっとだけ持っていきます。
ランキングに参加しています。
スタカニまであと数日。
もうちょいガンバレガンバレー☆と思っていただけたら、
ぜひポチッとお願いします。
嬉しくてひっくり返ります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ではでは、
仕事に行ってまいります(@_@)
できれば夜、残りのはんこの持ち手作りをしてラッピングまでしたい。。。
ぁぁぁぁぁぁ。。。、
ラッピングまでは多分無理ね。
欲はかかない!
せめて持ち手作り、ガンバル!!!
2014年10月12日
2014年09月25日
2014年09月23日
★ 消しゴムはんこで『ポチ袋』。
これは、
次回サークルでやりますよー。
消しゴムはんこで『ポチ袋』を作りました。


こちらは数を増やして
スタンプカーニバルに持って行きます♪
別バージョンも考え中~(*^^*)
ところでここ数日、
スタンプカーニバルでのディスプレイについて悩み中です。
ディスプレイのために荷物は増やしたくない(´ω`)
折りたたみ
組み立て式
あわよくばスタカニが終わったらゴミ袋に入れて帰ってこれるくらい雑に扱えるもの
スマートに重ねて持ち運びできるもの
などなど、
悩んでいる間も楽しかったりする >^_^<
で、
ショップ看板が コレ。

重ねて持ってけるしぃ(*^^*)
静岡から できるだけ身軽で行きたいです。
近々の予定
9月28日 (日) ダチョウカフェつなぐにて、HONEy dropオープン記念のワークショップ
10月5日 JESCAしずおか静波さくらサークル 開催
10月18・19日 スタンプカーニバル出展
ヨロシクです。
2014年09月13日
お名前シール作りのワークショップ。
小さいお子さんもできるようなワークショップ。。。
お名前シール作りをします!


今回は市販の文字ハンコを使用します。

最後は保護シールを貼って、
どこにでも貼れちゃうシールにしますよー。
デザインはまだ他にも考え中~(*^^*)
たぶん再来週の日曜日~(*^^*)
2014年09月06日
インク収納にピッタリの棚ゲット~♪
今日は、静岡の『駿府匠宿』で開催されていた『はぴままカフェ』に遊びに行ってきました。
ところてん いっぱい買ってきたよー。
で、帰りに無印良品に寄っていいもの ゲットしてきました!
カラー見本のシールを貼っ付けて整理してたら、
思った以上にインクが増えていることに気付き、
これはどうにかしなきゃーと、
無印良品のクリアーの棚をいろいろ買ってきました!!
コレ、インクのためにあるような棚ですよー。
もっとたくさん買ってくればヨカッタ!!

真ん中の棚ね。
2段・3段・5段があり、
それと組み合わせていろんな形がありました。
もともとある棚のサイズを測って、もう1回リベンジ買いしようと思ってます♪
ズラして引き出すとこんなカンジ。

まだインクが入りきれてないので、
もともとある棚のサイズを測ってリベンジ買いしようと思ってます♪
2014年09月04日
カラー見本のシール、
すっきりしたーーー!
使ってて (使ってもらってて) 不便だったんだよねー。
教室やサークルで、
色のカンジを口で説明するのってなかなか伝わりにくい。。。
これで解消だ(^∇^)!!!



使ったハンコは、JESCAの初級ポイント用に使ってるハンコ♪

ちょうどいいシールがなかったので、
クラフトパンチを使って型抜き。
最初は花型にしようと思いましたが、
なんと、はんことサイズが合わず。。。( ̄▽ ̄;)
でも
やっぱ『マル』って、
集まると可愛い♪(*^^*)