2011年04月08日

初登校 初下校。心配ご無用

初めての登校で心配でしたが、帰ってきてからすぐに友達の家にすっ飛んで行った桜。


5時になり家に帰る頃には雨が降り出し、

心配になって車で見に行ったら、


自転車の桜に傘を差して一緒に歩いてくれてたお友達。

自分は濡れちゃってるよ!


お友達を気にしながら転びそうになりそうなくらいゆっくり自転車をこいでる桜。

まだ補助輪なしに乗れるようになってからそんなに経ってないからフラフラ運転。



うちに着いて
今度は車でお友達を送ってきました。



これからずっと一緒だもんね。


ずっと仲良く、大きくな~れ♪


これからもよろしくね☆




関係ないけど

『いざ散歩』

初登校 初下校。心配ご無用



ちなみに今日子供たちが通う小学校では、
近くの勝間田公園の清掃にいってきました。(お弁当持ちで)


私が子供の頃から恒例です。


勝間田公園では毎年つつじ祭りが行われるため、その前の清掃です。


今年は祭りはないのかな!


祭りはなくても清掃は恒例行事。

祭りはなくても花は咲きます。


つつじも桜も見事です。


ゆうゆうランドのローラーすべり台もgoodです。


週末のお出かけにいかがかな?????



同じカテゴリー()の記事画像
遊んでただけの1日。
夏休みの工作に『プラ板』
作り置きしてあったあんなモノやこんなモノ。
消しゴムはんこで夏休みの課題作品づくり(低学年)
みました系ハンコ。
萌木の村でチョークアート体験。
同じカテゴリー()の記事
 遊んでただけの1日。 (2014-09-29 07:49)
 夏休みの工作に『プラ板』 (2014-08-16 17:16)
 作り置きしてあったあんなモノやこんなモノ。 (2014-02-11 10:53)
 消しゴムはんこで夏休みの課題作品づくり(低学年) (2013-08-18 11:06)
 みました系ハンコ。 (2013-08-04 11:04)
 萌木の村でチョークアート体験。 (2013-08-03 14:34)

Posted by SAIL-FACTORY  at 21:59 │Comments(2)

この記事へのコメント
補助輪なしで乗れるのね。すごいわ。うちの子はまったくやる気ナッシング二人の画像を見せたらユナ大興奮
Posted by トミー at 2011年04月10日 20:13
トミー

もう取った方がいいよ~ってゆなちんに言っといてぇ☆
うちんのも何度転んでふてくされたことか!
どんだけ泣いたか!

がんばれぇ~(^∀^)ノ
Posted by SAIL-FACTORY at 2011年04月10日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初登校 初下校。心配ご無用
    コメント(2)